光と影と四国八十八ケ所霊場
光と影と四国八十八ケ所霊場

光と影と四国八十八ケ所霊場

光と影と四国八十八ケ所霊場

山陽小野田市厚狭の物見山総合公園の頂上にやってきました。山頂までは車です。下の駐車場から登る元気はありません。

今から30年近く前になりますが、この公園は職場から近かったのでよく景色を見に来たものです。その時もお地蔵さんがいっぱい並んでいて、なんなんだろう気味悪いなと思ってました。日曜日なのに誰もいないのはこの地蔵のせいだと思います。いつ来ても静かでお地蔵さんがいるだけです。

 

光と影と四国八十八ケ所霊場

車で登ってきた道とは反対側に続く道に「これより大師道」とかかれた石碑がありました。今までも見ていたのだろうけど、今回はじめて下まで行ってみようと思いました。

 

光と影と四国八十八ケ所霊場

見下ろすと地蔵が並んでいるのが見えます。それぞれの地蔵にはどれも同じように赤い毛糸の帽子とプラスチックのかご、よだれかけがつけられています。地蔵の横には第◯番という番号と◯◯寺と書かれた石碑が建てられています。

 

光と影と四国八十八ケ所霊場

中には色あせた帽子もありますが、最近被せられたような新しい帽子もあります。

 

光と影と四国八十八ケ所霊場

降りて行く途中に祠と、この下にお墓がありました。日陰になっているので写真で見るより薄暗くて気持ちが悪いです。

 

光と影と四国八十八ケ所霊場

さらに下に下っていきます。向こうの方には地蔵がかたまっているのが見えます。そろそろ終わりのようです。

 

光と影と四国八十八ケ所霊場

これは六地蔵。石仏っぽい。帽子が載っているのが頭じゃありませんね。

 

光と影と四国八十八ケ所霊場

その横に今度は立っている地蔵さん。

 

光と影と四国八十八ケ所霊場

で、そのすぐ横に「第一番霊山寺」とかかれた地蔵。

 

光と影と四国八十八ケ所霊場

更に下に行くとこの分かれ道に。これは降りてから振り返ったところ。右の道を上に登ると大師道です。この石碑には「四国八十八ケ所霊場」と刻まれてました。ここは八十八ヶ所霊場だったんですね。結構あちこちの山で見ます。今調べたら四国八十八ヶ所第一番札所は「竺和山一乗院霊山寺」でした。なるほど。

 

光と影と四国八十八ケ所霊場

さて息を継ぎながら頂上まで戻ってきました。

頂上は真昼の太陽が燦々と光り輝いて眩しいです。物見山高野山と書かれているので大師道というのは弘法大師の道ってことなんでしょうね。この八十八体の地蔵を拝むことで四国お遍路さんと同じ願いが叶うならいいのですけどね。

では。