美術館
美術館

2023年春の広島旅行 その3東広島市立美術館でミロを鑑賞する。

14時10分、満汐梅林を出発して東広島市へ。14時56分、小谷SAでトイレ休憩です。 満汐梅林でReno5 Aのバッテリーが残り5%になってしまったので、ここからは絵里さん撮影の写真です。 小谷SAでトイレを済ませ、記念 …

2017年初夏の花を見る旅 その6鉄の彫刻美術館

道の駅の裏から赤い橋を渡って鉄の彫刻美術館へ向かいます。古代の遺跡のような展望台と桜が咲いているのが見えます。このあたりの桜は咲くのが遅いのか、遅く咲く品種の桜なのでしょう。   おおきな看板。こちら側には道の …

倉敷と宮島の旅は人で溢れていたよ。その4倉敷美観地区へ

鷲羽山展望台から倉敷美観地区へ向かいました。倉敷といえば美観地区。私が若かった頃には倉敷ブームがあって、女性誌などで特集が組まれたりして大勢の人が押しかけていましたが最近はどうなんだろう、と思っていたら大賑わいでした。当 …

2016温泉と蕎麦と花と鳥と芸術の島根県の旅 その14足立美術館の日本庭園

松江フォーゲルパークを出たのは5時過ぎでした。松江市内の月照寺へ紫陽花を見に行こうと思っていたのですが、拝観時間に間に合いそうにないので直接ホテルへ向かいました。松江市内のホテルは1ヶ月前でもとれないことが多くて(喫煙部 …

若葉のころ その1森のなかのウッドワン美術館へ

今日の下関は最低気温と最高気温の温度差が20度もあるという予報でしたが、実際はどうだったのでしょうか。5月1日からのクールビズで上はネクタイ無しのカッター1枚、朝は寒さに震え昼は暑さにダレるといった具合で体調を崩しそうな …

2016年春の四国の芸術とオリーブを巡る旅 その5大塚国際美術館ゲルニカその他知っている絵たち

誰もが知っているレオナルド・ダ・ビンチの「最後の晩餐」   見たことがある絵が(本物ではないといえ、本物と同じ環境で)一つの場所で見ることができる大塚国際美術館。ここは写真撮影がOKという日本では珍しい美術館な …

2016年春の四国の芸術とオリーブを巡る旅 その4大塚国際美術館モネの大睡蓮

  B3Fを見るだけで1時間以上時間がかかりました。お腹が空いたのでB2Fのカフェで食事をすることにしました。   入り口にメニューがあったのでこれを見て、家人はミックスサンドとコーヒー、私はヴィーナ …

2016年春の四国の芸術とオリーブを巡る旅 その3大塚国際美術館システィーナホール

鳴門市の大塚国際美術館「システィーナホール」   これはB2Fの高いところから正面を撮したものです。システィーナホールはバチカンにある建物で天井画はミケランジェロなどが手がけたもので、ルネサンス期を代表するもの …

中南米と姫路城を訪ねる旅 その2ジャガーや鳥たちと古代の人々

これはチャックモールのレプリカ。生け贄の心臓を捧げるらしいです。展示室のど真ん中にあって、大きく目立ちます。   これはユカタン半島のマヤ遺跡、チチェン・イツァの小さなピラミッドの壁に刻まれているジャガーの拓本 …

中南米と姫路城を訪ねる旅 その1ペッカリーは旅に出てました。

11月23日の祭日と24日火曜日2日間で姫路城に行ってきました。昨年の10月は時間が遅くなってお隣の好古園に入れなくてチケットを無駄にしていましました。姫路城はきっと疲れると思うので、今年はまず最初に好古園へいって、その …