忌宮神社の末社。八坂神社です。八坂神社はあちこちにありますね。Wikipediaによると「八坂神社(やさかじんじゃ)は、素戔嗚尊(牛頭天王)を祭神とする祇園信仰の神社。
日本各地に多数ある。八阪神社と書く神社もある。」とのことです。
八坂神社由緒
明治末年の神社合祀推進に伴い、長府においても明治三十七年四月より明治四十四年二月にかけて神社合祀が進められ、忌宮神社境内八坂神社にまとめられた。本殿・拝殿は、野久留米にあった塩竃神社(しおがまじんじゃ)が移築されたものである。七月十四日から十六日にかけて行われる「夏越祭(なごしさい)」では、「茅の輪(ちのわ)くぐり」が行われ、「人形(ひとがた)」を供え大祓三詞百巻が毎日奏上され、氏子・崇敬者各位の無病息災が祈念される。又、一月・五月・九月の十八日には「秋葉講社祭」が行われ、火難災除の祈願が込められている。(現地の説明板による)
ここにも狛犬が一対。
では。
(撮影日2008.10.25)