-
-
東行庵千本椿園
2021/02/08 -あまたの声五月雨のごとく, 花を愛でる
2月7日日曜日の午後、東行庵の第3駐車場の右奥の方にある千本椿園へ椿を見に行ってきました。梅の花は咲き始めで4、5本しか花がついていませんでした。梅が満開になるころは第3駐車場も車で溢れますが昨日は数 ...
-
-
椿の花に和んだ散歩道でした。
2021/01/20 -あまたの声五月雨のごとく, 花を愛でる
新型コロナウイルスの感染者がクラスターで多数発生している下関市。昨日、今日とゆめシティが臨時休業になったりして、出かけるのが非常におっかないのですが、店とかに寄らず、道を歩く分には問題ないだろうと思っ ...
-
-
冷たい雨に咲いていた老の山公園の梅の花
2020年12月28日の老の山公園。強い風が吹いてとても冷たい雨が降っていました。 寒かったのですが遊歩道を散歩されてる男の人がいました。 梅が植えられているのは上の写真の遊歩道の左下の斜面です。 以 ...
-
-
先日、小鯖八幡宮の彼岸花を見てきました。
2020/10/16 -花を愛でる
10月4日の日曜日、久々に山口の小鯖八幡宮へ彼岸花を見に行ってきました。ぐずぐずしているうちに2週間近くもたって、空気も冷たくなり、すっかり秋になってしまい、彼岸花の季節もすでに過ぎ去ってしまいました ...
-
-
周防国分寺でさるすべりの花を見て、汗まみれで山頭火ふるさと館へ行ってきました。
2020/08/14 -産業遺産とか建築物とか, 花を愛でる
昨日、8月13日に防府市にある周防国分寺に百日紅の花を見に行ってきました。さるすべりは百日紅と書くように3ヶ月くらいは花が鑑賞できるはずです。調べると7月下旬から9月までは楽しめるとのことでした。 時 ...
-
-
長府神鋼前のあじさい
下関市長府神鋼まえのあじさい。 印内交差点。バス停横の陸橋の上から。印内交差点から関門トンネル方向は国道2号線、印内交差点から下関駅までの手前が国道9号線。そして海側に神鋼の長府工場があります。 その ...
-
-
江汐公園あじさい園でスニーカーを濡らす。
2020年6月21日。 江汐公園。 江汐湖橋から眺めた江汐大橋。第一駐車場からだとこちらから行くのが少し近い。 新緑が深くなっていて、遊歩道を歩いていくと森の匂いがします。 梅雨の晴れ間、空には薄い雲 ...
-
-
濡れて紫陽花。
濡れました。 ずっと雨が降っていて、傘をさしながらあじさいを見ました。 帰ろうと思って、車のドアを開けて、車の中に体を入れて、座って傘を畳みます。ドアを開けたまま傘を閉じて、車の中に傘を入れた、その時 ...