2023年4月9日~10日にかけて広島の世羅高原の「花夢の里」と「世羅 甲山ふれあいの里」、生口島の「耕三寺」に行ってきました。
花夢の里は2017年に行ったことがあります。その時のパンフレットには土壌を全部入れ替えたので、5年後には完全な形で開園できるとのことでした。
絵里さんと5年後にまた行こうか、と言ったのですが、念願かなって6年後の今年に行くことができました。
今回の旅は理想の芝桜に出会う旅です。
耕三寺は2016年8月に行きました。1999年にも行ったので、今回が3回目です。
2016年は暑くて、未来心の丘のエレベータの出口で引き返しました。
今回はの旅は未来心の丘を見る旅です。
4月9日日曜日、8時に家を出発。
コンビニで朝ごはんのおにぎりとお菓子とコーヒーを買って下関ICに乗ったのが8時20分。
10時に吉和SAで休憩しました。
ここはトイレと自販機しかありませんでした。中国自動車道ガラガラですから仕方ないですね。
調べると令和4年3月31日に、スナックコーナー、ショッピングコーナー及びインフォメーションの営業を終了していたようです。
この時はわたしたちを含めて6~7台の車が止まっていました。
セブン自販機がありました。ニュースでは見たことありますが、珍しかったので写真を撮りました。
パン、サンドイッチ、レトルトの惣菜などが置いてありましたが、価格は店で買うのと違うのかな。SAのマージンは高いので価格を上げているのかもしれません。
flowervillage花夢の里に到着したのは11時40分。
ゆっくり行こうと思って到着まで4時間ほど見ていたのですが、12時前に着くことができました。
広い駐車場は満車状態でした。一番奥しか空いていませんでした。2017年は閑散としていたのでこれほどとは思っていませんでした。
入り口のこのあたりは見覚えがあります。帰る人より行く人のほうが多いです。
正面がチケット売り場です。このあたりすごく人が多いです。
チケット売り場に並ぶ前に園内案内図を確認しました。
世羅高原農場のダリアの場所は毎年変わりますが、ここは以前と変わってなさそうです。
列が長い割に5分くらいでチケットを買うことができました。
入り口入ってすぐのところです。右が芝桜エリアです。
チケット売り場の続きの左手前の建物が土産物屋売り場。
土産物屋の内部です。芝桜を見る前に入ってみました。ここでは帰りにお土産をたくさん買いました。
土産物売り場から出て正面の花絵巻の前で記念撮影。(お腹が出ていて申し訳ありません。ただいま絶賛ダイエット中です。)
このあと絵里さんも写しました。
続きます。