-
-
一の宮住吉神社の「厄割石」で厄や災いを祓おう。
2021/02/17 -神社仏閣紀行
下関市一の宮にある一の宮住吉神社の拝殿でお参りをしてふと右を見ると、扉の右にこんな看板がありました。 「厄割玉 1体 三百円」石割玉を厄割石に投げて割ることで厄や災いを祓い除けます。 とあります。 門 ...
-
-
白崎神社
旧2号線沿いのJA王喜支所前の信号を海側に入ったところにある白崎神社です。少しわかりにくいです。この白崎神社は以前訪れた自衛隊横の白崎神社とは別物です。 google mapに投稿された方の書き込みで ...
-
-
(福田)八幡宮
山陽小野田市の福田(石山公園の入口近く)にある(福田)八幡宮です。車は駐車場がないので鳥居の横のバス停(の端っこ)に止めました。 「八幡宮」としか刻まれていません。google地図でも八幡宮とだけあり ...
-
-
綿津見神社
山陽小野田市の綿津見神社です。190号線の渡場付近からもこの階段があることがわかりますが、神社は森に覆われていて確認することはできませんでした。 一の鳥居まで35段。 長い坂道の参道を歩いてさらに28 ...
-
-
烏帽子岩神社
山陽小野田市西高泊にある烏帽子岩神社です。駐車場がなくて公園になっています。公園内に烏帽子岩自治会館があります。 道路からの境をすぐのところに一の鳥居、階段の前に二の鳥居があります。 二の鳥居はまだ新 ...
-
-
日瀬神社
日瀬(ひのせ)神社は下関市の旧菊川町から豊浦町へ向かう道の途中にあります。車は国道に路上駐車したのですが、鳥居の近くに空き地がなかったので遠くに車を止めて歩きました。 二の鳥居と灯籠と灯籠に半分隠れた ...
-
-
春日神社(下関市吉田)
2020/03/19 -神社仏閣紀行
下関市吉田の春日神社です。場所は木屋川沿いの道を東行庵へ向かう道の途中を左の山すそに向かったあたり。鳥居が二重になっているのは珍しいのではないでしょうか。左右の灯籠も二重になっています。 鳥居からは階 ...
-
-
惣社八幡宮(山陽小野田市)
山陽小野田市厚狭にある総社八幡宮に行ってきました。すぐ右隣に厚狭毛利家菩提所になっている妙徳寺というお寺があります。この正面側には駐車場がないので西側の参道を通って境内に車を止めたほうが良いと思います ...