愛車で旅に行ってきた。
愛車で旅に行ってきた。

湯豆腐を食べに佐嘉平川屋へ行ってきました。 その3道の駅鹿島

道の駅鹿島に着いたのは午後1時半で、武雄からは約30分で着きました。有明海に向かっているのに山の中を通ったので、道が狭くなるのかと思って少しあせりましたが、広い道だったので気をはらずに済みました。 農水産物直売所には「千 …

湯豆腐を食べに佐嘉平川屋へ行ってきました。 その2慧洲園・陽光美術館

12時10分に武雄の慧洲園・陽光美術館に到着です。駐車場には数台の車が止まっていました。 入口横に大きな看板がありました。「武雄に来たら慧洲園」と大きく書かれてます。わかりやすいキャッチコピーです。 この看板の前で絵里さ …

湯豆腐を食べに佐嘉平川屋へ行ってきました。 その1なんといっても九州みやげはひよこです。

今朝はひよこを食べました。パンは食べずに(最近とてもお腹が出てきたので)ひよこが朝ご飯です。 これは一昨日、長崎自動車道下りの金立サービスエリアで買いました。 NEXCO西日本のドライブパスのクーポンで100円引きでした …

2025年2月大分県の旅その4水辺の郷 おおやま

仕事に没頭していると1日、2日すぎるのはあっという間で、休みの日は反動で昼寝でもしているとあっという間に1日が終わってしまいます。時のすぎるのは早いです。人生は思ったより短いです。 遅い春も過ぎていき、梅の花も今頃は満開 …

2025年2月大分県の旅その3原尻の滝

これはスマホで撮影しました。 1年ぶりのYouTubeです。ビデオカメラで撮影をしたので後日編集してアップします。 無事原尻の滝に着きました。12時50分です。 下関から大分は近いのでゆっくり走って、SAや道の駅で買い物 …

2025年2月大分県の旅その2豊後きのこカレーを食べました。

昨晩のご飯は、買ってきた「豊後きのこカレー」でした。 これ、POPに何も書かれてなかったけど、「ギャル曽根が選ぶ!47都道府県ご当地カレーランキング」で2位だったものです。 道の駅によって売価は350円~420円とさまざ …

2025年2月大分県の旅その1東九州自動車道で大分へ。

2月24日、朝3時半に起床。室温は15.1度。寒いのでファンヒーターを点けました。いつも通りです。絵里さんが起きてくるまでにTverでホットスポット7話を見ます。旅行の準備は昨日のうちにしているので何もすることがありませ …

梅は咲いたか 桜は… まだでした。

2月24日~25日、大分県まで出かけてきました。 2012年に行ったときに買ったひょうたん(の飾り)が古くなった(車につけています)ので新しく買い直そうと思ったのと、大分県ではまだ梅を見たことがないので梅の花を見てこよう …

2024年10月佐賀の旅 その4雨の金立公園コスモス園

16時5分、セブンイレブンで晩ごはんを買いました。おでんがないので、カップラーメン2個と20円引きのおむすび3個、ビーフンサラダ、クリアアサヒに角ハイボール。結構高くつきます。 ホテル到着は16時36分、まだ明るいうちに …

2024年10月佐賀の旅 その3見帰りの滝

2012年6月以来の見帰りの滝です。 紫陽花の季節は駐車場から滝までシャトルバスが出ていました。バスの窓から紫陽花を見下ろしました。が、今は紫陽花の季節ではありません。シャトルバスは出ていません。滝だけなので人もいないだ …