水を楽しむ
水を楽しむ

2025年2月大分県の旅その3原尻の滝

これはスマホで撮影しました。 1年ぶりのYouTubeです。ビデオカメラで撮影をしたので後日編集してアップします。 無事原尻の滝に着きました。12時50分です。 下関から大分は近いのでゆっくり走って、SAや道の駅で買い物 …

2017美祢市水神公園の紅葉を見てきました。

長門まで来たのでついでにと思って、大寧寺の次に向かったのは美祢市の水神公園。ここも毎年のように来てます。12月になって遅かったと思うこともあって、時期的にはいつもより少し早いかも。駐車場には1台車が止まっていましたが、ど …

枯れ果てた中山恵の水と中山渓の雌滝さま雄滝さまを見てきました。

菊川町のマイナースポット、中山渓へ行ってきました。 マイナーと書いたけど、私が行くところってだいたいマイナースポットなんだよね。入り口の中山恵の水なんですが、すっかり枯れてしまっています。今や訪れる人もほとんどいないです …

崖下に落ちそうになりながらたどり着いた夕日の滝

里の厨から目的地夕日の滝を目指します。案内板に沿っていくと約10分でここまでやってきました。左は崖下で右には側溝があります。幅は車1台分。上りも怖かったのですが、下りはスピードが出る分更に恐怖でした。手前で砂防ダムを作る …

若葉のころ その2新緑であふれていた瀬戸の滝遊歩道

ウッドワン美術館から約10分、瀬戸の滝へ。これは瀬戸の滝遊歩道入口。ウッドワン美術館の前までは広い道だったのですが、すぐ車1台が通れるかどうかの細い山道になりました。ナビがピンポイントで場所を表示しないのでここはiPad …