-
-
滝でひと涼み!徳仙の滝に行ってきた。
2018/07/19 -水を楽しむ
7月15日の日曜日、車の温度計が37度になった日に、下関豊田町の徳仙の滝にいってきました。 華山に続く曲がりくねった山道は登るに連れて狭く、暗くなって車のすれ違いもできなくて、降りてくる ...
-
-
2017美祢市水神公園の紅葉を見てきました。
長門まで来たのでついでにと思って、大寧寺の次に向かったのは美祢市の水神公園。ここも毎年のように来てます。12月になって遅かったと思うこともあって、時期的にはいつもより少し早いかも。駐車場には1台車が止 ...
-
-
枯れ果てた中山恵の水と中山渓の雌滝さま雄滝さまを見てきました。
2017/08/14 -水を楽しむ
菊川町のマイナースポット、中山渓へ行ってきました。 マイナーと書いたけど、私が行くところってだいたいマイナースポットなんだよね。入り口の中山恵の水なんですが、すっかり枯れてしまっています。今や訪れる人 ...
-
-
菜の花のない神田川をただ見ていた。
2017/01/26 -水を楽しむ
下関市内清末、王司を流れる神田川です。 この川の左の土手に菜の花が咲き誇っ散るはずだったのですが、菜の花が見当たりませんでした。ここは年末から黄色い花が咲いていたんだけどなあ、と過去のエ ...
-
-
周南市の静かな景勝地黒岩峡
石城山神籠石を見た後帰ろうかとも思ったのですが、まだ時間が早いのでちょっと寄ってみようということで周南市の黒岩峡へ行ってきました。大きな看板のあるところから山道に入って最初の駐車場に車を止めました。 ...
-
-
崖下に落ちそうになりながらたどり着いた夕日の滝
里の厨から目的地夕日の滝を目指します。案内板に沿っていくと約10分でここまでやってきました。左は崖下で右には側溝があります。幅は車1台分。上りも怖かったのですが、下りはスピードが出る分更に恐怖でした。 ...
-
-
光市の山の中の夕日の滝を見てきた。
光市の夕日の滝を見に行ってきました。 落差は15mほどでコンパクトだけど滝らしい滝で堂々とした滝でした。水が飛び跳ねながら流れ落ちていてとても満足しました。 車で山に入って ...
-
-
若葉のころ その3瀬戸の滝
瀬戸の滝。別名、咬龍(こうりゅう)の滝。 見えてきました。 ちょっと余裕です。 おっと、ここは遊歩道がとても狭くなってます。がけ崩れで狭くなった ...