-
-
湯豆腐を創味食品の京の味のぽん酢で食べる。
2021/02/15 -食べものについて
新型コロナウイルスのため1年以上も旅行に行けなくて、近場にも積極的には出かけなくなって休日の散歩だけが楽しみで、このブログも滞りがちですが、みなさんはどうお過ごしでしょうか?。何かでストレス解消してい ...
-
-
手作りのみそで味噌汁を。
2020/04/23 -食べものについて
昨日の晩御飯は久しぶりの味噌汁。普段ご飯を食べないので味噌汁も久しぶりです。 この味噌汁に使った味噌は昨年の夏、シマヤのみそ作り教室で手作りしたものです。2~3ヶ月で食べることができるということだった ...
-
-
福岡うどんマップで黒いうどんを見た。
2020/02/16 -食べものについて
TVC土曜日夕方6時半からの「福岡うどんマップ」を見ました。イケメン俳優(?)「岡澤アキラ」が街角で聞いたおいしいうどん店を公共交通機関を使って訪ね歩くというグルメ番組です。 店で食べるのはごぼう天う ...
-
-
石山寺のおみやげ石餅
2019/03/13 -食べものについて
バスを待つ5分の間に試食を勧められて美味しかったので買ってきた、と言われて渡された滋賀県大津市の石山寺のおみやげ、石餅です。 手にもつとずっしりと重さを感じます。中を開けるとしおりが入ってました。 上 ...
-
-
シナモン
2018/12/13 -あまたの声五月雨のごとく, 食べものについて
1時半ごろからごろごろ。3時半起床。室温16度。寒いです。ファンヒーターをつけて足元の温風機のスイッチを入れます。マグカップにコーヒー、砂糖、難消化性デキストリン、シナモンパウダーを入れて、湯を注ぎ、 ...
-
-
ご飯にカボスをかけて食べる。
会社について車から降りると、吹いてくる風が寒くて体が震えました。はるか彼方の台風24号の風です。雨はまだ小降り。傘をささなくても濡れませんでした。 長袖を着ていてもまだ寒い今日このごろ、みなさんどうお ...
-
-
合馬でたけのこを食べてきた。~ポケットティッシュと焼き筍
2018/04/17 -食べものについて
9時に家を出て、合馬茶屋に着いたのが10時5分。たけのこ料理を堪能しに合馬までやって来ました。1日限定100食(実際にはもっと多い感じ)、それでいて予約は出来ないので、皆さんの出だしは早いようです。前 ...
-
-
唐戸商店街の中の大塚の自動販売機と桃太郎のうどん
唐戸商店街の駐車場の出入口にあった自動販売機です。大塚の自販機たしく「カロリーメイト」と「ソイジョイ」が入っています。 自動販売機を過ぎて桃太郎のうどんを食べに行きました。 時刻は12時になろうとする ...