大きな不動明王像の横を奥に行くと奥の院。細い登りの道をあがります。
奉納するにしても「ありがとう」というのはとてもやさしい感じがします。
奥の院
奥の院の左にあるのが不動の滝。水量は多くて大きな音をたてて流れ落ちています。
平家の落人伝説の地は多いですけどここもそうらしいです。
奥の院の右に洞窟がありました。私達も他の人と一緒に中に入ってみました。
入り口は背を少しかがめるくらいの高さでしたが、中は20人くらいは入れる空間があって、天井も高くなってました。
左の隅には龍神の像がありました。湿っているのか水が壁から漏れ出しているのか、それとも参拝客が水をかけるのか濡れてました。
瓶とその横に柄杓が置いてありました。
洞窟を出て下に降りてくると、お地蔵さんがいっぱい並んでました。
さらに進むと三宝荒神がありました。先ほど、お百度石と神木の前に立ったときに左の山の方に見えていた神社です。
では、不動明王像の横の階段を上がっていって、本堂にお参りします。
本堂の建物の横にあったのが、このおかかえ地蔵。
軽ければ、って書かれてますが、これ重いです。一番ちっちゃなお地蔵さんも重いです。こういうふうに横を持つとぐっと力を入れないと落ちそうになるので、重く感じます。できるだけ胴体の下を持って上に向かって持ち上げると軽く感じます。そんな簡単に願いは叶うもんじゃありません。努力しなさい、ってことでしょう。
本殿正面です。
では、ついに涅槃像を見に行きます。
続きます。