
宇部銀天街入り口です。宇部新川駅側。

シャッターがほとんど閉まっています。

ところどころ開いている店もありますが、人通りはほとんどありません。怖い感じ。

アーケードがあるため、薄暗くなっています。真ん中に出してある椅子とテーブルですが、座る人は見当たりません。

空きスペースに野菜を並べて売っていました。

中間地点。

アーケードを横から見たところ。

開いている店も結構あります。自転車で通り過ぎる人はいました。

元中央大和も解体中。

賑わいの早象徴だったのですが・・・。

駐車場は他地区に比べて安くて30分50円。

宇部中央側のアーケード入り口。
では。
(撮影日2008.10.29)
なんとも悲しき銀天街ですね。 シャッターの前の木製のベンチなど かつての三炭町商店街を彷彿とさせます。。。
トップの写真は西入口でしょうか? 不二家があった角ですよね?
興産通りもずいぶん変わったのでしょうね・・・