
官営八幡製鐵所旧本事務所展望スペースです。

2015年7月5日「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に登録されました。

官営八幡製鐵所旧本事務所もその一つ。

展望スペースには色んな説明のボードがおいてありました。

人がいません。

これが官営八幡製鐵所旧本事務所。

下の通路から。ここから眺めるだけです。写真でみるよりかなり遠いです。先ほどの男の人は、がっかりした、と言ってさっさと帰って行きました。

景観重要建造物でもあるらしい。

下の通路の有刺鉄線の間から。中を見ることのできるツアーをぜひ企画してください。

こんなに堅牢にしなくても、だれも中に入らないと思います。

ここ来る途中にあったとこですね。行こうと思ったのですが、疲れたのでやめました。

帰りは歩道橋を渡ってスペースワールドの入口の前を通って帰りました。

いつかまた、こんどはスペースワールドに来ましょう。

スペースワールド駅の高架下です。ここを左に曲がります。帰りに気がついたのですが、ここに案内板がありました。わかんないよね。スペースワールドに来た時はついででいいのでぜひこの世界遺産を見て帰ってください。
では。