昨日の土曜日、山口市宮野で仕事を済ませたあと、足を伸ばして荒谷ダムに行ってきました。

全景。

ダム手前の荒谷橋のたもとにある「椹野川源流の碑」。なんやら可愛らしい碑ですね。大内人形みたいです。

説明板を読むとやはり大内人形を模したものでした。

道幅が広くなって駐車場っぽくなっていたのでダムの手前に駐車。そこからの斜めに見る荒谷ダム。

古ぼけてますが説明板。

これいるのか?周辺案内図。

荒谷ダム完工の碑。黒光りしていて立派です。

堰堤の長さが160mということで、コンパクトな感じ。向こうに見えているのが管理事務所。

渡りきって振り返ったところ。車でこれます。

ダム湖の宮野湖とダム。声が聞こえるな、怖いな、空耳かな、と思っていたら、ダム湖にボートが出ていて2~3人の人が乗っていたので、その声が聞こえてたのでしょうね。
続きます。