江汐公園 その1ミツバツツジ
2015/02/02
江汐公園のミツバツツジです。カメラで撮していた方が何人もいました。ミツバツツジのせいであたりがなんだかぼやっとしています。
続きます。
(撮影日2009.04.15)
大きな地図で見る
関連記事
-
-
あじさいと滝を見る旅 その1大聖寺のあじさいを見てきました。
佐賀県武雄市の大聖寺へ。高速道路の休日割引が7月から半額から30%引きと減ってし …
-
-
秋穂の菜の花畑2014
今日の山口は20度ありました。車の温度計なので少しは誤差があるかもしれませんが上 …
-
-
亀がよたよた歩いていた紫陽花園、あとで蛇も見た。
山陽小野田市の江汐公園。駐車場の終わりかけのバラの花を見て、ゆっくり歩いて紫陽花 …
-
-
桜咲く栄山公園 ふるさと小郡たずねある記100選その62
小郡山手にある栄山公園の駐車場です。桜がきれいに咲いてました。栄山公園に着いたと …
-
-
国道9号線、2号線の神鋼前の桜並木を見てきました
歩道橋上から印内交差点。花見で宴会ができないことを除けば下関市内でも屈指の桜の名 …
-
-
東行庵の花菖蒲
やはりというか、花菖蒲には雨がよく似合いますね。 今日は本格的な雨 …
-
-
ひまわりを見に道の駅おおとうへ行ってきた。
昨日、7月21日土曜日、道の駅おおとうへ。目的はひまわり。駐車場はいっぱいでした …
-
-
下関市園芸センターの藤棚とつつじ
富任町にある市民の憩いの場「下関園芸センター」です。入用無料で四季折々に自由に花 …
-
-
萩の椿まつりに行ってきました。
昨日は他の仕事があって萩まででかけたので、足を伸ばして笠山の椿まつりに行ってきま …
-
-
さくら色の季節がやってきた。その2厚狭川河畔の桜
昨日に引き続き、旅行の話はちょとお休みです。 3月31日の日曜日に厚狭川河畔の桜 …
- PREV
- 江汐公園入口のチューリップ
- NEXT
- JR幡生駅 その2