
国道190号線津布田小学校の裏手にある津布田八幡宮です。

八幡宮の前がバスの停留所になっていて、一の鳥居の横にはベンチがおいてあります。バス停があるのはすぐ近くに小学校があるからかもしれません。

拝殿の鈴。

拝殿前の狛犬です。台座には大正元年9月吉日と書かれてます。


これはサルスベリの木ですね。枝に特徴があるのですぐわかります。
では。

国道190号線津布田小学校の裏手にある津布田八幡宮です。

八幡宮の前がバスの停留所になっていて、一の鳥居の横にはベンチがおいてあります。バス停があるのはすぐ近くに小学校があるからかもしれません。

拝殿の鈴。

拝殿前の狛犬です。台座には大正元年9月吉日と書かれてます。


これはサルスベリの木ですね。枝に特徴があるのですぐわかります。
では。