重源の郷へ行ってきました。
重源の郷へ行ってきました。

重源の郷へ行ってきました。

重源の郷

昨日徳地の重源の郷に行ってきました。3連休にもかかわらず人の少ないこと。なかに入ってみてわかったのは、まあそれも仕方ないなということ。写真は入口前にある重源上人の像。逆光で見にくいですが。

 

重源の郷

中国自動車道徳地インターを降りるとすぐ案内の看板がありましが、駐車場まではまだ3Km以上あります。500円を払ってこのバスで上の方に。歩いている人もおられますが、山道を1kmも歩くのはしんどいのでこれに乗ります。私たちのほかは若い女性二人組だけの貸切状態。

 

重源の郷

バスの駐車場にあった、なんだろう、カエルさん。出迎えてくれてます。上のバス停の横には木彫りのカエルがいましたが、カエルになにか意味でもあるのかな。

 

重源の郷

これは「紙漉き工房 白波」。道に沿ってこういった民家を改造したような工房が並びます。ここでは紙漉きの体験ができます。このときは従業員さんがどこかの学校の卒業証書用の和紙を制作してました。上のバス停までの間にはそば打ち体験のできる工房もありました。この写真に写っている女性たちが一緒にバスに乗ってた方です。

 

重源の郷

誰もいなかったのでどうやって入ったらいいのかわかりませんでしたが、石風呂です。中は真っ暗でどういう造りになっているのか見えません。石風呂とは今のサウナみたいなものですね。

 

重源の郷

ギャラリー。食事もできるようです。ギャラリーでは版画を展示していました。各地の伝統的な民家を写したような版画でいい雰囲気を出してました。販売をしていたら、1万円くらいまでなら買っていたのにな。版画家は河村よし子さんというらしいですが、経歴を見るとなかなかの人らしいです。ポストカードは1枚100円でしたが買いませんでした。

 

重源の郷

バス停の上にある土産物屋さん。ここでバニラ味のソフトクリームを250円で。安いけど素朴なバニラ味で美味しかったです。店の方と少し話をしたのですが、ここはゴールデンウィークは人出出が多いとか。また紅葉の季節がいいらしいです。カワラケツメイを売っていたので買いました。ネットでは売っているところが多々ありますが店売りをしているのは初めて見ました。安いし衝動買いです。みなさんもどこかで見つけたらぜひ飲んでみてください。茎茶だけど豆茶ぽくて、濃いほうがうまいけど色が出ていれば飲めるな。弘法茶ともいいます。

 

重源の郷

帰りのバスを待っている老夫婦。旦那さんの方はカメラをもってあちこち撮影してました。バス代と思えば入場料の500円は高くはないけど、めだった施設もイベントも何も無いので拍子抜け。遠いとこから来てこれでは残念です。二度と来る気にはならないですね。でもまあ、カワラケツメイだけで行ったかいがあったような気がしないでもありません。これは私だけですけど。

では。


大きな地図で見る