新車が来て2週間たちました。家人がどこかに連れて行けというので、ETCとカーナビを初めて使って九州自動車道を40分。小倉南ICで降りて15分、平尾台へ到着です。ところが「平尾台自然の郷」は火曜日は休園日でした。ということで、景色を眺めながらぐるりと走りました。駐車場では男の人二人が弁当を食べてる場面に出くわしました。おお、いいですね。汗ばむくらいの暑さでしたが、風は涼しいので、こういう風にのんびりとするにはいい気候でした。
せめて洞窟くらい入ってみようと牡鹿洞へ。普通の家みたいな入洞券売り場です。窓口に誰もいなくて置いてあるベルを鳴らすとおばさんが出てきて2人というのに3人ですねというので、あわてて2枚、2枚と連呼しました。で1000円払って洞窟へ向かいます。
受付の右から洞窟へ降りる道がから200mくらい続いています。
入口から30mまっすぐ階段を降ります。降りるときはいいけど戻るときは足が疲れて何度も休むはめに。
これは階段下から上を見上げたところ。この鉄の階段がなければ洞窟に降りることはできないと思われます。
階段を降りた洞窟の底。水が天井から滴り落ちて、瓶にたまった水をたたいてぴちゃぴちゃと音がしています。洞窟はここから横に広がりながら下に続いて行きます。
ここはこれだけの空間。獣骨殿とかかれています。かわうそや牡鹿や猿の骨がみつかったところと解説があります。奥には鍾乳石。
横穴を下に降りていったところ。どんどん下に下がります。足元は悪くありません。
ところどころこんな感じの所があります。水が流れているところもあります。
ここで行き止まり。水が流れています。引き返します。引き返すときに4人の方と行き違いましたが、出会ったのはそのかたがただけでした。1人は杖をついておられました。戻りは登りばかりだったので、きつくて息絶え絶えになりながら戻りました。車に戻ったときは汗まみれで疲れてました。平尾台には他にも千仏鍾乳洞があるのですが、こんなに体力がなくては行くのは無理ですね。体を鍛えていつか行ってみようと思います。
では。
では。