
今日は雨じゃないけど。引き続き思い出に浸ります。これは1999年3月17日のサティ戸畑。

戸畑の駅前。今はイオン戸畑ショッピングセンター。

青果売り場。

野菜売り場。

果物売り場。

鮮魚売り場。

惣菜売り場。いろんな会社の弁当が一堂に集められてました。デパートでもあるまいし、今でもあまりないんじゃないかな。

豆腐売り場。有機ばっかり。

お菓子売り場。

食品、中華材料コーナー。

乳製品売り場。

ワインとチーズ売り場。なんだかとても懐かしいですね。このころは休みの日には仕入先の方と一緒に北九州など、よく市況調査に出かけてたましたからね。勉強熱心というか、仕事熱心というか、今じゃ情熱も失せて店舗視察に行くことはほとんどなくなりましたね。時代の流れは残酷で早いです。あと20年後、今の流通大手がどれだけ残っているか。