
何年かぶりに、宇部市の来迎寺へ行ってきました。国道からも見えるのですが、ちょっと早かったようです。今までの経験だと11月の後半から12月にかけて紅葉するようです。

参道の階段の左側だけが紅葉してました。

手前は青いですね。

紅葉している葉も傷んでいるような感じです。今年は紅葉が美しくないだろう、と言われていましたが、実際そんな感じです。

楼門の回りも紅葉はまだでした。

本堂の前のイチョウは黄色くなってました。

こんな感じです。

ここは見事に黄色く染まってます。

奥の墓地の前のイチョウはこれからのようです。

本堂の前から。

上から見るとここだけ色鮮やか。早く紅葉しているところは毎年同じように早く紅葉してますね。

赤い南天の実が目に鮮やか。

下の駐車場の前の柿の木。

さみしげに揺れてました。このあと美祢の水神公園へ向かいました。
続きます。
 
				    