Kyashカードについて
Kyashカードについて

Kyashカードについて

寒い日が続いてますがみなさんお元気でしょうか?。

下関もコロナ感染者の方が増えてきて、外に出たくなくなってきました。このところ量販店の入り口でもアルコール消毒をしない方を見かけますし、マンション内の通路でもマスクをしない方がいたりして、なんなんだろうな、と思っている今日このごろです。

最近はもうstayhomeという言葉も使わなくなっていますが、寒いですし(引きこもり体質のわたしは)stayhomeしたい気持ちです。(仕事があるので無理ですけど)

さて、この11日と18日のアップデートでkyashの仕様が変更になりました。

kyashはわたしが一番多く使っているカードで、Revolut(使ってないのでよくわからないのですが)の日本版みたいなものですね。 Revolut は海外に行かれる方には便利そうですが、そうでないわたしには必要ないですね。

今回のアップデートでカードリンク機能が無くなったのがとても不便ですが、VISAの仕様だそうでこれし方ありません。その代わりにクレジットカードで入金ができるようになりました。これまではデビッドカード感覚で銀行の口座から直接入金していました。

これまでは入金金額が足りない場合はクレジットカードから即座に落とされていたので、いくら残っているか気にしなかったのですが、これからは気にしないといけないですね。

とりあえずクレジットカードで5000円入金しました。1000円を切ると3000円自動入金するように設定しました。(3000円以上の買い物時は追加で入金します。)ECサイトでの買い物が多いのでこれで大丈夫でしょう。

Kyashの使い勝手はストレスフリーで、お金の管理もしやすいので、現金感覚で使っています。かつてクレジットカードの会社に努めていたのでクレジットカードを使うことにためらうことは全くなくて、現金を使いたくない気持ちのほうが強いです。

わたしの財布の中には非常時に備えて1000円と小銭しか入っていません。

2月上旬には「カードを使った送金およびすべてのアカウントからの送金に対応」するとのことで、(今の所使う予定はありませんが)出先での緊急時の送金には便利に使えそうです。

では。