
神田の前まで移動しました、場所を決めて御田植神事を待ちます。私は正面ではなくて駐車場側から見ることにしました。

田んぼの回りでは沢山の人が今か今かと待っています。

正面側です。

行列が見えてきました。真ん中が下関市長。

笛や太鼓で囃子を演奏しながらの入場です。

行列は神田の回りを一周します。

歌姫。

早乙女。

八乙女。

稲を植えるのは「八乙女(やおとめ)」、神田の周りで舞うのが「早乙女」、舞台で歌をうたうのが「歌姫」です。一周した後、櫓の前で市長の挨拶がありました。
(撮影日2009.05.17)