神籠石(長門一宮 住吉神社)
住吉神社にある神籠石(こうごいし)です。駐車場側の参道をあがると手水舎の億にあります。説明板には「宮地築始祈念碑 東の斎宮の旧跡と相応ずるもの東に祀る祭りの庭の印である」と書かれています。 では。 (撮影日2009.04 …
住吉神社にある神籠石(こうごいし)です。駐車場側の参道をあがると手水舎の億にあります。説明板には「宮地築始祈念碑 東の斎宮の旧跡と相応ずるもの東に祀る祭りの庭の印である」と書かれています。 では。 (撮影日2009.04 …
お田植え祭終了後駐車場の横で並び替えて行列しています。手前右のスーツ姿は市長です。 緊張が溶けてほっとした空気が流れていて、とても和やかな感じです。 また行列となって本殿へ戻るようです。 &n …
いよいよ田植えです。神田の回りでは早乙女たちが踊りながらあぜ道を通ります。 田んぼの中では準備ができています。後ろ向きに植えていくのですね。 舞台の上では踊りが始まります。 本殿 …
御田植神事がいよいよ始まります。 牛が神田を耕します。慣れないせいか牛が思うように動かないようです。 やっと牛も田んぼの中に入りました。 いよいよ田植えです。 投げ …
神田の前まで移動しました、場所を決めて御田植神事を待ちます。私は正面ではなくて駐車場側から見ることにしました。 田んぼの回りでは沢山の人が今か今かと待っています。 正面側です。 …
本殿祭です。一番いい場面なので、みなさんカメラを掲げてます。 横に、前に、後ろに、四角に動きながら踊っています。 弓矢を振り上げて踊っています。結構大きな動きで踊ってますね。 弓 …
5月17日、お田植え祭(御田植神事)を見に新下関の住吉神社に行ってきました。神田の回りでは鯉のぼりが風に踊ってました。駐車場のすぐ横なので、回りではすでに見物客が取り巻いてます。 参道まで戻って来ると雨の中 …
一の宮住吉神社境内、裏山にある「竹内宿禰命お手植の楠」です。読めませんね。「たけうちのすくねのみこと」です。拝殿の右に入っていくと稲荷神社があって、その前の赤い鳥居のすぐ横にあります。 竹内宿禰命は孝元天皇(人皇第八代) …
下関市の一の宮住吉神社の境内にある乃木大将手植楠です。 楠のすぐ横にある建物は住吉神社の宝物館です。 石碑には明治四十年一月二日と刻んであります。説明板はありませんね。オフィシャルサイトで調べ …