肥中七社社叢
豊浦町の肥中七社の境内にある社叢。イスノキが主な森林だそうですが。ということでイスノキを調べると「暖地に自生するマンサク科の常緑高木」「高さ約20m。樹皮は灰白色。大木になると赤っぽくなる。葉は厚く長楕円形で互生、深緑で …
豊浦町の肥中七社の境内にある社叢。イスノキが主な森林だそうですが。ということでイスノキを調べると「暖地に自生するマンサク科の常緑高木」「高さ約20m。樹皮は灰白色。大木になると赤っぽくなる。葉は厚く長楕円形で互生、深緑で …
下関市豊北町の肥中漁港近くにある 天然記念物、恩徳寺の結びイブキです。 ウィキペヂアによるとイブキは「大木になると、幹がねじれたようになる」と書かれています。確かによじれてます。 これは支えの …
角島近く、附野薬師の下にある下関市指定文化財、観涛園の俵石(かんとうえんのたわらいし)です。 これが俵のように見える柱状節理。 この場所は人家の庭のような感じのところですね。壁面は崖になってい …
「霊場第八十八番薬師如来」と書かれています。 この時期、これは何の花でしょうか。境内で咲いていました。 手水舎。 参道の階段。左右に「廻船中」と書かれた石碑。縁起にあるような海の …
下関市豊北町角島近くにある附野薬師です。 境内にある「附野薬師如来の由来」。境内はきれいに掃き清められて箒の跡がついていました。歩くのがはばかられるほどでした。 本堂正面。 扉が …
JR長門二見駅です。バスが止まってる前の建物が駅舎で、その後ろの高くなっているところがプラットホームです。 国道191号線から滝部方面に入ってすぐある長門二見駅。 二見トンネルが出来て、駅前の …
月を笠に着て遊ばゞや旅のそら 一字庵田上菊舎 菊舎誕生の地にある句碑です。田耕農林漁家婦人活動促進センターにある句と同じ句が刻まれていますね。 粟野川の河川沿いには田園が広がっています。 &n …
花と降る峰のしらべや法の声 国道435号線沿いにある妙久寺境内にあります。 山門をくぐってすぐ右手の庭にあります。この句碑がなぜここにあるのかよくわかりません。生家が近いのでその関係かな。山門 …
月を笠に着て 遊ばゞや 旅のそら 田耕農林漁家婦人活動促進センターの駐車場横にある菊舎句碑です。句そのものは裏側(グランド側)に刻まれています。表から見たのがこれ。菊舎の碑としか書かれてません。   …