桜はらはら火の山トルコチューリップ園
火の山へ桜を見に行ってきました。 桜の開花が遅れたので、チューリップの開花時期と重なりました。 桜とチューリップがうまい具合に両方見られます。こういう季節は珍しいです。 満開を過 …
桜を独り占めでとてもいい気分。
昨日の石山公園のサクラの森です。 石山公園には珍しく何組かの人がいましたが、サクラの森は私だけです。 山陽小野田市の左の端の方にありますが、標高が高いためまだ三分から五分といった咲き具合でした …
買い物がてら白野江植物公園へ行ってきたよ。
家から見える戦場ヶ原公園の桜でもよかったのですが、車で行くにも歩くにも中途半端で、買い物ついでだとちょうど良い距離の白野江植物公園へ。胃の調子が悪くて今年初めての桜です。 平日の午後でしたが、駐車場はほとん …
JR本由良駅
実家のあった佐山に行ったあと、本由良駅に行ってみました。佐山に長いこと住んでいましたが本由良駅を利用したことはありません。宇部線の周防佐山駅が歩いて行けるところだったので山陽本線には用がなかった。 駐輪場は …
秋穂の菜の花畑2012
秋穂へ。そろそろ満開かと思っていたのですが、まだこれからでした。 場所は正八幡宮の横です。 下関の神田川の菜の花は1月から咲いていたのですが、品種が違うのでしょうか。ちなみに秋穂の菜の花まつり …
490KM走って別府に行ってきた。 その5再び稲積水中鍾乳洞へ行ってきました。
大分県の稲積水中鍾乳洞です。 昨年の6月は大雨で中に入れなくて、今回は絶対に行こうと思っていたのがここ「稲積水中鍾乳洞」です。雨の中別府に行ってきました。その1 昨年は川が轟々と流れていて怖い …
490KM走って別府に行ってきた。 その4大分のナイアガラ「原尻の滝」へ
原尻の滝です。その1 原尻の滝です。その2 滝廉太郎記念館を出てすぐ近くの荒城の月のモデルとなった岡城阯へ行きました。ところがここは奥さんが足が悪いので登るのが無理で駐車所から写真を撮しただけ …