<span class="vcard">NightWings</span>
NightWings

湯田温泉の新しくできた足湯はちょっと恥ずかしい。

ここはJR山口線の湯田温泉駅です。白狐のゆう太がむかえてくれます。このゆう太、高さは8m重さは3トンの超でかさです。   ゆう太の奥にあるのがこの足湯。去年の9月29日にオープンしたらしい。らしいというのはニュ …

黒崎神社

山陽小野田市の黒崎神社。高泊漁港の近くにあります。   こじんまりとした神社で、一の鳥居が建てられたのが平成14年ちうことで、由緒などはわかりませんが、最近できた神社なのかもしれません。   狛犬など …

平川河川公園

山口市椹野川沿いの平川河川公園。河川公園の右には住宅街が広がっているので、道路は車の通りが多いようです。   日陰がないので夏は暑そうです。   日曜ですが運動している人はいなくて、散歩している人が一 …

王喜漁港

地元の人もほとんど行かないと思いますが、旧道を工領交差点手前で海側へ。王喜漁港です。住所は王喜ではなくて松屋なんですね。 コンクリート壁に白いペンキで注意書き。看板ではなくてこういうところが漁港らしい。 夕方だと人を見か …

長府漁港

長府漁港です。ここは毎週日曜日の朝市がにぎわってるようです。 長府魚協の日曜朝市 『ネコ』のち『ばく』ときどき『シビ』 | 『ぽんぽん船』@長府漁港・日曜朝市 月に一度のマグロ解体セールも人気があるようです。 &nbsp …

埴生漁港

山陽小野田市の埴生漁港です。 冷たい風がびゅーびゅー吹いてました。 岸壁ではカップルが車を止めて海を見ながら何やら話をしてました。 空は雲ってましたが、太陽の光が海面で反射していました。 では。 大きな地図で見る

梶漁港

山陽小野田市の梶漁港です。 毎週日曜日には朝市が開催されているそうです。この日は12時を回っていたので朝市はとっくに終わっていたのでしょう。それらしい風景もなく誰一人いませんでした。こちらに朝市の様子が載っていたので興味 …