山頂の羅漢寺から。

山頂の羅漢寺です。

左にある池です。木陰で薄暗くなっています。

由緒書き。

正面からだと大きくて画面に入りきりませんでした。

洞窟もありました。

帰りは歩いて降ります。下りながら下りでよかったなと。坂は急で道も狭く、足もとも悪かったです。結構急な坂道でした。

やっと仁王門まで降りてきました。

この仁王門を過ぎると駐車場までもうすぐです。ここをすぎると参道も石畳で広くて歩きやすくなりました。

これは門の向かって右の仁王像です。

これは向かって左の仁王像です。

参道途中の曼荼羅石。

石畳。百間馬場。

駐車場にたどりつく直前の階段で、どこかの団体さんが記念写真を撮ってました。全員がカメラに入らなくて、何度も位置を変えていて、時間がかかっていたので、横をすりぬけて駐車場におりました。
羅漢寺を後に家路につきました。羅漢寺では、一応傘を持って参拝したのですが、雨は降りませんでした。羅漢寺に着くまでは雨がかなり降っていたんですけどね。それにしても雨に降られた2日間でした。
では。
 
				    