
青洞門をでて道の駅耶馬トピアに寄ったのですが、ここは道の駅というには何もなくて、人も売店もなくて、紅葉のシーズンでないと人が寄らないところかもしれません。ちょっと止まってトイレ休憩だけですぐ出発しました。

で着いたのが耶馬溪ダムの駐車場です。これは駐車場から管理棟を見たところです。

ダム湖と堰堤。

駐車場です。

堰堤を渡って反対がに行きます。車でも行けますが歩いて渡りました。

観光ガイドなどで紹介してあった噴水は見ることができませんでした。時間によって出てたり出てなかったりするのかな。それともこれも季節的なものなのかな。ダム湖の向こうに見える円形の物体から噴水が吹き出すものと思われます。

堰堤から水路を見下ろした所。

対岸の高くなっている「もみじの丘」という丘の上から撮影したものです。紅葉の季節だったらきれいなんでしょけど。

耶馬溪ダムでは丘に登ったり降りたりしたので約1時間過ごしました。今回の旅はこれで終わりです。
では。
(撮影日2010.03.16)
 
				    