白崎神社と白崎の松原と自衛隊の滑走路
白崎神社と白崎の松原と自衛隊の滑走路

白崎神社と白崎の松原と自衛隊の滑走路

白崎神社横の瀬戸内海です。どこかというと、対岸が乃木浜総合公園だというとわかりやすいかな。

 

白崎の松原

この防風林の奥に白崎神社があります。

 

白崎の松原

横にあるこの道を通ってくるのが無難です。海岸沿いの細い道はランニングをしている人もいますけど、両側に雑草が高く茂っているので、車のボディに傷がつきます。もし車で行かれる方がいたら、お気をつけ下さい。左の奥に見えているのが海上自衛隊小月航空基地の滑走路です。まわりには家は全くないし、この神社には誰も来ないだろうと思っていたのですが、年末行った時(カメラの電池がなくなって撮影に失敗したんだよね)も、年明けに行ったときも、2~5人くらいの人がいてびっくりしました。

 

白崎の松原

白崎の松原の説明板です。ここの樹はあまり大きくありませんが神社の防風林としては役立ってそうです。

説明板によると
昭和17年(1942年)航空基地の拡張のため松原は半ば接収され、海岸保全事業で砂浜と松原の間に海岸堤防が設けられ、また松食虫の被害を受け関係者の尽力にも関わらず総ての老松は枯れ果てたが、地区関係者の永い努力に依り次第に改善されている。

とのことなので、この防風林は説明板にある松原ではないようです。

 

白崎神社

白崎神社の鳥居。

 

白崎神社

拝殿です。左右に海岸線にそって松やその他の樹が並んでいます。

 

白崎神社

社号額。正月らしく輪飾りが下げられています。

 

白崎神社

白崎神社の説明板によると

工事は寛文五年(一六六五年)に着手、途中度々天才(天災の間違いか)事変に遭遇したため、小祠を建立、龍神を祀り工事の安泰を祈願し、寛文八年(一六六八年)に無事潮止め工事が完成した。王喜の地名の由来はこの龍神(龍王)が歓喜したことによるものという

平成三年の台風の被害で神殿・鳥居が崩壊
平成五年神殿改築、鳥居再建
平成五年後鎮座三ニ五年大祭斎行

とあります。(抜粋)

 

自衛隊の滑走路

すぐ近くの小月基地の飛行場。

 

自衛隊の滑走路

よく空を飛行機が飛んでるんですけどね。この日は見ませんでした。

では。