山陰の城と妖怪と銀山をめぐる旅その2道の駅から松江城へ。
山陰の城と妖怪と銀山をめぐる旅その2道の駅から松江城へ。

山陰の城と妖怪と銀山をめぐる旅その2道の駅から松江城へ。

14日~15日、暖かくなったので、冬場は敬遠していた山陰へ行ってきました。

 

道の駅

行く前から遠いよなと思っていましたが、やはり遠かった。島根県は山口県のすぐ隣の県なのに下関からだととても遠いです。下関ICから中国自動車道経由で三好東ICへ。開通したばかりの松江自動車道から山陰自動車道を通って松江城へ。

 

石見銀山に行ってきた

写真は松江自動車道の途中の「道の駅たかの」です。着いたのが8時半ごろだったので、まだ開いてなくて、トイレだけ借りました。駐車場は満車に近くて、警備の方が9時開店なのでもうしばらくお待ちください、と叫んでました。

 

道の駅

12日に正式オープンだったのでとても賑わってたようです。

 

石見銀山に行ってきた

さて、ちょっと道に迷って選挙の出陣式の真中をそろそろ通過して(ちょっとびびったよ)、土日祭日に開放されている県庁の駐車場へ。

 

石見銀山に行ってきた

松江城は県庁のすぐ後ろにあるので、堀を渡って城内へ。

 

石見銀山に行ってきた

階段をあがると広くなっていました。

 

松江城

天守閣が見えます。

 

石見銀山に行ってきた

これは右手に見えた南櫓です。中にはいれます。

 

松江城

南櫓(みなみやぐら)
二之丸の南東角の建てられた2階建ての櫓です。(中略)この櫓の用途はわかっていませんが、建てられた位置から考えると、城下町の南東方向を監視する櫓であったことが考えられます。(説明板による)

 

松江城

内部です。

 

石見銀山に行ってきた

城壁から城外が見えます。

 

石見銀山に行ってきた

これは中櫓。武具を保管する倉庫だったそうです。説明板によると武具などを保管する倉庫だったそうです。

 

石見銀山に行ってきた

これは太鼓櫓。

 

石見銀山に行ってきた

中には太鼓がおいてありました。城内に時や号令を告げるものらしいです。

しばらく山陰の旅が続きます。


大きな地図で見る