山陰の城と妖怪と銀山をめぐる旅その11遊歩道を龍源寺間歩まで歩く
山陰の城と妖怪と銀山をめぐる旅その11遊歩道を龍源寺間歩まで歩く

山陰の城と妖怪と銀山をめぐる旅その11遊歩道を龍源寺間歩まで歩く

石見銀山

2日目は出雲大社と石見銀山に行く予定にしていたのですが、石見銀山をゆっくり見たかったので出雲大社はパスしました。

米子のホテルを8時過ぎに出て、石見銀山世界遺産センターに着いたのが11時。もっと近いと思っていたのですが、結構距離がありましたね。観光情報のサイトを見たら、パークアンドライドなのでということだったのでここからバスで石見銀山地内へ向かったのですが、石見銀山駐車場に直接行ってもよかったみたいです。

 

石見銀山

バスを待つこと20分、バスで10分。着いたのがここです。

石見銀山に行くんだよと言ったら、「石見銀山に行っても何もないよ」と言われたのですが、そんなはずはないと思って行きましたが、現地には本当に何もありませんでしたね。建物や遺跡などを期待していくと何もないのですが、町全体が世界遺産なので、町歩きそのもが楽しめる場所でした。

 

石見銀山

先ほどの入り口から歩いて1分のところにある観光案内所です。この右が駐車場になっていました。まだかなりの空きがありました。

月曜日だったからでしょうか。平日であれば駐車場に止めることができそうですね。車で来る場合は、とりあえず最初は直接ここまで来て、もし満車であれば石見銀山世界遺産センターに戻ってバスで来る、という手順がいいと思います。

 

石見銀山

まずは観光案内所からの遊歩道を通って龍源寺間歩へ向かいました。地図を見ると約2.3キロ、徒歩約45分とあります。遠いですが、歩けない距離じゃないと思って歩いたのだけど、自転車を借りたほうが疲れなくてよかったと思います。坂が結構きつかった。

 

石見銀山

貸し自転車では遊歩道は通れません。遊歩道に並行して舗装道路があるので自転車はそちらを通ります。貸し自転車を借りるなら電動自転車の方が楽でいいと思います。

 

石見銀山

遊歩道は川に沿って続いています。日陰になっていて、薄暗くなっているところも多いですが、夏は涼しくていいかもしれません。ただ、一人だとちょっとさみしいかもしれません。風はあまり吹かないので汗がでました。

 

石見銀山

途中の清水谷精錬所跡です。上までいって穴を覗いてみましたが、中には何もありませんでした。遊歩道は混雑しているというほどでもなく、何組かの観光客とすれ違っただけでした。

 

石見銀山

清水寺です。工事中でした。

 

石見銀山

福神山間歩です。間歩にはそれぞれ番号がふられてました。500何番までの番号を見ましたね。いったいいくつあったのでしょうか。ここまでくれば目的の龍源寺間歩までもう少しです。

 

石見銀山

ゆっくり歩いたので45分どころか1時間以上かかってしまいました。石見銀山の観光には体力が要りますね。若い人はそうでもないでしょうけど私達にとっては重労働でした。(泣)上りだったので杖などあったらもっと楽に歩けたかな。

続きます。


大きな地図で見る