
形山にある菅原神社。参道入口のある道路はかなり交通量が多くて、車が止められないので今まで一度も行ったことがありませんでした。

山と道路の間に住宅があって、参道というより住宅の裏通りみたいな感じ。真夏の昼なので人影が見えません。

道端にあったこれは何?なにげにコンクリートブロックでガードされてます。

生活道路の突き当りにある鳥居と狛犬。道路に鳥居は直角に面してます。ここの鳥居の上にも石が載せられてます。

かなり古そうですね。

いい顔してます。手描きっぽい神社の名前の看板が見えてます。

階段の上にある拝殿。

拝殿の右には由緒書き。

左には菅原道真の略歴。

社号額。

天井に掲げられている写真。
では。