
観察センター屋上から見た鶴の群れです。

同じような写真ばかりですが、私のレンズではこれが限度です。

風が吹いて空気が冷たくて、耳が痛いです。

遠目では区別がつかないのですが、4種類くらいの鶴がいます。

12月14日現在、ナベヅルが一番多くて10218羽、マナヅルが2066羽、カナダヅルクロヅルが各4羽、ナベクロヅルが2羽。

よく調べましたね。

飛んでいるツルの場合先頭がお父さん、真ん中に子どもたち、後ろにお母さんが飛んでいるんだそうです。説明書きに書いてありました。

ということで、ツル観察センターには1時間ばかりいました。そのあと曽木の滝へ行きました。
続きます。