昨日の18日、もみじを見に佐賀県の九年庵と大興善寺に行ってきました。九年庵からの帰りに大興善寺に寄ったので順番が違いますが先に大興善寺の紅葉狩りをアップします。九年庵を出たのが12時半過ぎです。途中セブンイレブンで昼食を買って、大興善寺駐車場に着いたのが13時45分でした。高速道路を通らなかったのですが意外に近かったです。駐車場の料金は300円でした。
少し歩いて大興善寺へ向かいます。つつじ寺と書かれてます。紅葉寺とは書いてないですね。ともあれ紅葉も夜のライトアップが始まっているということで紅葉への期待が膨らみます。駐車場にも次々に車がやってきます。観光バスも2台止まってましたね。人の多さで言えば九年庵の方が断然多かったのですが、紅葉狩りとしては多い方じゃないでしょうか。九年庵の方ががめちゃめちゃ多いだけです。
上の道を進んで、甘栗の屋台のところを右に曲がると正面に大興善寺が見えてきました。参道の左右ところどころに屋台がありました。
で、ここでこの階段を見て家人はギブアップしました。車に戻って行きました。家人の足では無理かもしれないなあ、と思ったのは確かですが、私の足も相当の悲嘆がありました。とてもきつかったです。足に自身のない方はやめたほうがいいと思いますね。階段の右に階段ではない回り道がありましたが、これもまたきつそうな坂です。階段より距離もありそうです。
階段は127段ありましたが、なんとかここまでは止まらずに行けました。というか止まると足が先に動かなくなりそうだったので頑張って登りました。私より年上に見える人たちが何度も休憩するのを見ました。息絶え絶えになってやっとのことで山門が見えてきました。
山門の奥に紅葉が見えています。人だかりもします。めずらしく若い人もいますね。
山門をくぐると紅葉にご対面です。山全体が赤くなっている感じではなかったです。葉もなんだか傷んでいる感じもしましたね。
左を見ると、これはとても綺麗な紅葉でした。
近づいてよく見てみるとこんな風で、いかにも紅葉狩りに来た、という感じがします。
さらに階段を上がっていくと本堂の前に出ます。
本堂左奥の山が紅葉しています。
続きます。