かなり間が空きましたが、10月頭に行ってきた姫路の旅の続きです。台風一過の10月6日、前夜の強風も収まり何事もなかったように青空が広がってました。

ホテルを出て約30分、書写山ロープウェーに着いたのが9時過ぎでした。駐車場は山陽自動車道の高架下で、すでに3台の車が止まってました。

ロープウェー乗り場。書写山の案内が出ていました。

乗車券を買います。

階段を登ってロープウェーまで歩きます。

私達以外にも団体さんを含めて2組の観光客がいました。

ロープウェーには見慣れたこの絵が描かれてました。黒田官兵衛です。

山頂の山上駅。

右の方に建物がありましたが、帰りに寄ることにして早速入山口へ。

ここで志納金を納めます。歩いて行く方は500円、バスで行く方は特別志納金1000円です。私達の足では歩いて登山するのは無謀なので特別志納金を払ってマイクロバスに乗り込みます。

これがそのマイクロバスです。歩いて登るのは若くて体力に自信がないととうてい無理だと思います。バス代は往復で500円なので高くはないと思います。
続きます。