愛機DELLの inspiron N5010 のHDDを換装しました。
昨年夏くらいからおかしいと思っていたんですよね。PCがめちゃめちゃ発熱するし、動きも遅いしHDDの音も大きい。以前はこんなこと全く無かったんだけどね。で、CrystalDiskInfo というフリーソフトででHDDの状態を調べたら「代替処理済みのセクタ数」が黄色になってました。
ここ何週間か考えていたのだけどここのブログを見て、なんとかなるだろうと思ってHDDの換装にチャレンジしました。この際だからSSDにしようかなとも思ったのですが、写真が増えてきて外付けのHDDを買おうかと思っていたこともあって、1TBのHDDに乗せ換えることにしました。
裏面のねじは苦労なくはずせましたが、キーボードをはずすのに苦労しました。4か所の爪はなんなく外れたのですが、粘着テープが剥がれなくて、指を突っ込んでおそるおそる、少しずつ上に引っ張りました。メキっといって一か所、もう一か所もさらに大きな音がしてやっと外れました。キーボードとその他3か所のコネクタもすぐ外れました。
で、もともとついていたSamsung製のHDDを外しました。ここまでで約30分くらいかかってます。外したHDDは会社の同僚から借りてきたHDDドッキングステーションで、新しいHDDにクローンを作ります。
ソースとターゲットを確認してコピーボタンを(2度)押しました。マニュアルを見るとクローン作製には500gbで4時間くらいかかりそうだったので、作業はここでいったん中断して寝ました。
朝、起きておそるおそる見てみると、なんと、クローンコピーできてませんでした。失敗です。やはりコピー元のHDDが壊れてたようです。
ということで、次善の策として新しいHDDをパソコンにセット windows をクリーンインストールをすることにしました。ここで何十年かぶりにパソコンのBIOS設定を見ましたね。ほんと久しぶりです。領域確保とかの画面は以前とはずいぶん変わっていて、はたしてこれでよかったのかどうかも怪しかったです。
やっとのことDVDドライブからブートしてwindowsのインストールを始めました。と、ここでまた問題が起きました。今度はDVDドライブが認識されないんですね。これではインストーラー自体が立ち上がりません。お手上げです。わが愛機もついにゴミか?。と思いましたね。
で、再度分解して組み立てなおしました。ケーブルの接続を何度も確かめて、祈るように電源をオンにすると、おおつ、DVDドライブの回転する音もさきほどとは違っていて、スムーズです。無事インストーラーが立ち上がりました。
無事にwindows8.1 が立ち上がりました。これで一安心。見慣れた画面が立ち上がりました。HDDの交換だけではwindowsのライセンスの移行は必要ないようです。クリーンインストールなのでそれからの設定が面倒くさかったのですが、とりあえず動かせるところまで来ました。今では換装前と違って何も問題なく、ものすごく快適に動いてます。よかったよかった。
では。