
さて、東行庵を後に富任の下関市園芸センターへ。

向こうに温室が見えてます。

バラ園のバラも散って名残りがある程度。園芸センターは色んな花がありますがどれもわりとこじんまりとした感じです。

菖蒲園もこじんまりとしてます。

大音質の前の通りのあじさい。

まだこれからのようです。

大音質の横の展示室でもあじさいがたくさん咲いてました。

クジャクヤシ

蓮園へ。

カエルがいかにもといった感じでかわゆいです。

ピンクっぽい花はあまりなかったです。白色と青色。園芸センター独自の品種もあるみたいですが、区別がわからない。

移植されたニュートンの林檎の木も見たいと思ったのですが、ざっと歩いただけなのでよくわかリませんでしたね。バラ園側の温室あたりにあるようですね。今度また見に行きます。
では。