神馬から参道を上がっていくと右に稲荷神社があります。さらに上がっていくと右に神楽殿が見えてきます。
そのまま階段を上がっていこうと思うと右に手水舎がありました。神楽殿の前にあるのは珍しい。
神楽殿の内部。神楽殿というより神社の拝殿ぽいです。
50円は格安。
神楽殿の反対側にあるのが多賀神社。
顔も体もちょっと勇ましい。
多賀神社の霊石。この霊石には安産ご利益があります。
安産だけでなく延命長寿、病気治癒のご利益もあるので手で撫で擦ります。
拝殿。
拝殿前においてある大きな太鼓。
この太鼓は弱い力で打ってもかなり大きな音がします。この日は雨が降って湿っていたと思うのですがとてもいい響きでした。
拝殿の内部。
絵馬も数多くかけられてました。
雨がとても強く降っていて、拝殿の天井からは水しぶきとなって流れお落ちてました。
拝殿横には朱色の鳥居と祠が有りました。
続きます。