
引き続き長門峡です。遊歩道を歩いてどんどん山の中に履いていくと変わり映えしない風景が続きますが、次々と紅葉が現れてくるので、立ち止まりつつ写真を撮って歩きます。川の流れる音がずっと続いています。


紅葉橋までやって来ました。

なぜかこのあたりだけ紅葉が多いような気がします。渓谷と紅葉と赤い橋。絵になりますね。峡谷に掛かる橋は赤い色に塗られているものが多いのは紅葉に映えるからのようです。

これは反対側から。





絶景。高島洞門をでてすぐの所。紅葉がまだ早いようです。

黄色い屋根の鈴ヶ茶屋が見えてます。このあたりの森の中から風で枯れ葉が飛び散って舞っています。太陽に照らされてキラキラ輝いていますが残念ながら写真には写ってないです。

さて、ここから引き返します。往路は写真を撮りながらとてもゆっくり歩いてきたのですが、帰りは早足になりました。ジャンバーの下から汗が出できました。長門峡の紅葉はまだこれからのようなのでぜひ行って見られることをおすすめします。
では。
 
				    