
今晩のホテルへ向かう途中にある道の駅「奥出雲おろちループ」へ。

トイレは非常に綺麗。山の中の道の駅とは思えません。清潔さでは道の駅ナンバーワンじゃないかな。

道の駅なので地場産品を販売しています。これは出雲そば。

これはのどぐろ。

道の駅の裏口を出ると、橋の向こうに鉄の彫刻美術館があります。

この橋は赤色で目に鮮やかです。これはループの始まる道の駅のすぐ手前の三井野大橋の色を真似したのではないでしょうか。道の駅から道路はぐるりと輪のようにループして下に降りていきます。

鉄の彫刻美術館の前にあった彫刻「おろち」です。

でかい。

ヤマタノオロチは頭が8つある大蛇なはずですが、これは頭が一つしかない。顔も蛇とは違うな。

猿っぽい顔をしてます。瞳が大きく黄色です。この瞳が夜になると光るのだったら怖いんだけどな。尻尾には伝説の「草薙剣」がくっついてました。(写真は撮り忘れました。)
続きます。