
維新100年記念公園の一画にある朝田墳墓群にやてきました。


墳墓群は小山の上にあって回りを見下ろすことができるのですが、墳墓群を囲うように桜の木が植えられています。

日本は桜の国で桜の名所といわれるところも数多くありますが、名所といわれる所以外の場所でも桜は沢山咲いていますね。あまり知られてないですが、ここもそんな場所の一つです。

桜の季節には世の中がピンク色になって、すごく明るくなったような気がします。

朝田墳墓群と桜と町並み。

ちがう角度から。


国道9号線が見降ろせます。

車から桜を見る余裕はないでしょうけどね。

別の方向。

下に降りてきました。

桜の下では宴会をしてました。

では。