神社
神社

七見八幡宮

下関市菊川町七見の七見八幡宮。参道は民家の間を通っていて狭い。この鳥居の右では地元の人が農作業か何かしています。左は車参道ですが盛り上がってかなりの坂。道から落ちそうで怖かったです。   鳥居の上には石がのっか …

上田部八幡宮

菊川の上田部八幡宮。通り道だったので寄ってみました。このところ神社が多くて少し辛気くさいけどご勘弁を。これは県道沿いの一の鳥居。   二の鳥居。   ここの灯籠の上にも狛犬が。これはかなり侵食していて …

吉田八幡宮

下関市吉田にある吉田八幡宮。   これは使われてないようです。   階段上の拝殿。   手前右の狛犬。奥は社務所かな。   手前左の狛犬。   拝殿前狛犬。   …

白山神社

下関市菊川町の白山神社です。とても静かな山の中にあります。車参道が雨でどろどろでした。車輪がどろまみれです。(;_;)   斜めに立ってます。これは何?   狛犬右側。   狛犬左側。 &n …

大野神社

下関市菊川町にある大野神社です。大鳥居。   大野神社の文字が見えます。これを撮しておかないと後になって見なおしたときに、どこに神社かわからなくなるんですよね。   参道は車1台が通れるだけの広さ。車 …

厳島神社

昨日に引き続き厳島神社です。 吉田側から河内神社に行く途中、バス停に車を止めました。バス停といっても生活バスですから道が広くなっているわけではありません。路側帯に止めたという感じです。   少し歩いて、標識の方 …

河内神社

昨日に引き続き、今日は夫婦杉の根元にある河内神社(こうちじんじゃ)の写真です。一の鳥居。   下関市内ではありますが、旧菊川町の山の中で車もほとんど通りませんが、バス停がありました。このバスは電話予約しないと止 …

河内神社の夫婦杉

下関市菊川町道市にある河内神社。正面からだと鳥居が写るので少し右から撮してます。こうやってみると、左が枝の張り具合といい、幹の太さといい旦那で、華奢に見える右がおかみさんかな。おかみさんの方は右に少し傾いてます。 &nb …