瑠璃光寺 その1
五重塔ばかり有名ですが、これが五重塔の奥にある瑠璃光寺です。五重塔は瑠璃光寺の境内にあります。 五重塔ばかり気になって寺自体は全然知らなかったなあ。昔からあったんだろうか。なんだかとてもきれいです。 &nb …
五重塔ばかり有名ですが、これが五重塔の奥にある瑠璃光寺です。五重塔は瑠璃光寺の境内にあります。 五重塔ばかり気になって寺自体は全然知らなかったなあ。昔からあったんだろうか。なんだかとてもきれいです。 &nb …
YouTubeに ”Future Shorts” というチャンネルがあります。その名の通り映像というには短めの動画がアップされてます。動画としては普通の長さだね。で、このチャンネルには “Music Matt …
山口市の一の坂ダムです。 曇り空で、明るくなかったのですが、山の中の緑も鮮やかなダムです。 一の坂ダムは天花から二十世紀の森をぬけて萩方面にいく途中にあるので、わざわざ訪ねていくようなダムでは …
脇道から入って行くとそこは草ぼうぼうの道が続いています。かなりの坂道です。 参道であることの石碑がありました。 道が途中まで舗装されていないので、どうなることかと思いながらも車で行くと、途中か …
嘉村礒多生家近くです。 生家のすぐ先の田んぼの先、山のすそ野にこの磯多の道があります。 見た目には整備されているように見えますが、山の中の墓なので、蜘蛛の巣などが張っています。 …
YouTube – ABSOLUTworld’s Channel から。 ニューヨークで行われる芸術と文化の祭典らしいです。 公式サイトを見ると、初日からものすごく沢山の人が訪れているようです。 …
山口市小郡の東津下のJR下郷駅近く、踏切のすぐ近くにある正福寺。 本堂の前に建てられている山頭火の句碑です。 「炎天をいたゞいて乞ひ歩く」(山頭火) この正福寺は南北朝時代に守護守護大名大内弘 …
桜が咲き誇る参道です。山口市小郡にある中郷八幡宮です。 柳井田交差点から山口市内向かってすぐのところです。9号線沿いに駐車場がないので、脇道から住宅街の中を通って参道中腹の空き地に車を駐めます。   …
長府中土居の空き地です。こうして眺めるとかなり広いようです。場所は旧山陽道から一本西に入った道、丸和長府店のすぐ横です。丸久の店舗、アルクができるといわれている場所です。 経産省の大規模小売店舗立地法による …