真締川ダムと未来湖その1
市街地を通らず厚南から西岐波、阿知須方面に行くときは、宇部西高の前から、宇部フロンティア大学の裏、小羽山住宅の裏を通る道を通ります。小羽山の住宅街を通り過ぎると真締川ダムの道路標識が出ています。すぐ横に蒲鉾メーカー「宇部 …
市街地を通らず厚南から西岐波、阿知須方面に行くときは、宇部西高の前から、宇部フロンティア大学の裏、小羽山住宅の裏を通る道を通ります。小羽山の住宅街を通り過ぎると真締川ダムの道路標識が出ています。すぐ横に蒲鉾メーカー「宇部 …
赤間神宮拝殿の左側にある水天供養塔の前を過ぎていくと芳一堂があります。 このあたり少し薄暗くなっています。 耳なし芳一の物語は赤間神宮のサイトで 現地の説明板によると赤間神宮はかつては阿弥陀寺 …
長門の国府がおかれたところから長府の地名になったというのは知られていることですが、ここがその長門の国府の政庁としての国衙があった場所です。長府図書館の敷地内にあります。 くわしいことはこの説明板で。 では。 …
赤間神宮大安殿の左、宝物殿の前を通って平家塚に行く途中に水天供養塔があります。 安徳天皇は御位のまま御入水され水天皇・水天宮と申し上げます。吾が国民は天皇の御守護のもと斯く永らへ安心して冥黙も出来ます。同時 …
2003年に完成した青春交響の塔です。 いつだったか、当時勤めていた会社のK社長がこの塔の建立にかかわったということで、社員紹介の記事のためこの塔の前で記念撮影したことがありました。 右の碑文 …
長府図書館には駐車場がないので遠くからの利用者はなかなか来にくいのではないでしょうか。どこかに駐車場を確保して欲しいですね。 図書館のある場所は忌宮神社の真裏です。 乃木神社の前の道をまっすぐ …
下関では、林芙美子は明治36年(1903)田中町の五穀神社入口にあったブリキ屋の2階で生まれたと言われています。 このこの五穀神社前に生誕地の石碑が建てれています。 生誕地については異説もあっ …
長府商店街の並びにある正円寺です。昭和れとろ処・長府人恋横町展示館の反対側です。山門の上からイチョウがはみでているのですぐわかります。天然記念物の石碑も門の前に堂々と建てられています。 通りから見てもすぐわ …
これは!子連れオオカミ?! ここからは桃太郎。 道はここから山には入ります。道はどんどん狭くなって山道になります。山道を抜けると徳地になります。 では。 (撮影日2009.05.27) &nb …