勝山地区公園(勝山御殿跡)
ずっと勝山御殿跡って呼んでましたが、今は勝山地区公園というらしいです。 御殿とはいいますが、屋敷の跡ではなくて長府藩の城跡です。今は石垣しか残ってなくて広場ばかりです。階段の人工的な手すりはもっとどうにかな …
ずっと勝山御殿跡って呼んでましたが、今は勝山地区公園というらしいです。 御殿とはいいますが、屋敷の跡ではなくて長府藩の城跡です。今は石垣しか残ってなくて広場ばかりです。階段の人工的な手すりはもっとどうにかな …
昨日は田倉の勝山御殿跡にも行って見ました。公園の整備工事も終わっていて、とてもきれいになってました。いつ工事が終わったのでしょう、以前来たときは道がまだ未整備で車がバウンドしまくって車が壊れそうでしたね。 …
四王司山は青山、勝山と並ぶ勝山三山のひとつです。勝山側の登山口からも登ることが出来るそうですが、この日は長府の石鎚神社側の登山口から登ることにしました。登山口は長府松小田(まつおだ)の住宅街の狭い道を通り抜けて石鎚神社の …
勝山御殿は田倉の住宅街を抜けた四王司山の麓にあります。ここから先には住宅はありません。 1863年(文久3年)風雲急を告げる幕末、関門海峡において外国船との間に戦いが起こる。当時の長府藩主毛利元周は、海岸に …