龍馬と下関 龍馬が通った旧赤間ヶ関稲荷町跡
国内屈指の遊郭街であった稲荷町や裏町には、幕末の志士たちも多く足を運んでいます。当時の遊郭は、遊興の場であるとともに政治談議の場所でもありました。この界隈には、町一番の大店「大阪屋」があり、高杉晋作、伊藤俊輔(博文)らも …
国内屈指の遊郭街であった稲荷町や裏町には、幕末の志士たちも多く足を運んでいます。当時の遊郭は、遊興の場であるとともに政治談議の場所でもありました。この界隈には、町一番の大店「大阪屋」があり、高杉晋作、伊藤俊輔(博文)らも …
唐戸商店街の1本北の通りです。喫茶店「こいぬ」のある四つ角から市役所方面に抜ける路地です。これは「こいぬ」側から見たところ。 コインンパーキングのチケット発券機の横にこの道標が立っています。この裏に由来が刻 …
唐戸交差点に近いところにある入江和作邸跡の記念プレート。全然目立たないですねえ。もっとでかくて派手な色使いをした方がよかったのではないでしょうか。 「奈良屋」と称して酢の醸造業を営んだ豪商入江家屋敷跡。 当 …
末廣稲荷神社です。といってもどこにでもありそうな名前の神社です。 場所は唐戸商店街のはずれ。 稲荷町は平家の女官が女郎となった日本最初の遊郭で、龍馬や高杉晋作も遊んでいたとか。 今でもよくみればその跡があり …
下関幕末維新村 公式ホームページ 唐戸に出かけたついでに幕末維新村へ。中は自由に入って見ることができます。写真も自由にとっていいとのことです。目立つ色で塗られているのに気が付かなくて、通りすぎようとしてやっと気が付きまし …
唐戸ドームから、赤間市営駐車場入り口へ抜ける道が赤間通りです。突き当たりは三門の龍で有名な引接寺です。赤間市営駐車場はよく利用するので、このあたりはよく歩くのですが、あまり人が歩いてないですね。カモンワーフが人で溢れてい …