やっと撮影出来たぞ安養寺の厚母大仏
国指定重要文化財。写真を撮りに来たのは今回で4度目で、やっとまともに写真を撮ることができました。写真で見るよりもでかいです。大仏の高さは約3m。 というのも大仏殿はガラスで覆われているので、太陽の光が反射してうまく釣らな …
国指定重要文化財。写真を撮りに来たのは今回で4度目で、やっとまともに写真を撮ることができました。写真で見るよりもでかいです。大仏の高さは約3m。 というのも大仏殿はガラスで覆われているので、太陽の光が反射してうまく釣らな …
豊浦町厚母の安養寺。大仏を見させてもらおうとお寺の中に入ると、入り口の左側の部屋では囲碁を楽しむ近所の方で大賑わいのようです。駐車場がいっぱいだったのはこのせいです。六地蔵は駐車場の隅に赤い帽子をかぶって静かに立っていま …
三好邸瓶垣を探してうろうろしていた時に遭遇した疣(いぼ)観音様です。大事にされているようでとてもきれいに掃除をしてありました。いぼ、その他のはれものが、出来たときお願いに上がると、一夜にして治るというありがたい観音様です …
引き続き覚天寺のの十三仏です。 これが最初に目に付いた3体の一番右の石仏です。裏面は四角ではなくて丸くなっていて、仏が石から浮き上がるように彫刻されています。 高さはどれも1メートルくらいです。山の斜面に散 …
山陽小野田市の覚天寺に行ってきました。 覚天寺は仁保の上古墳に近い大休団地の中、奥の方にあります。団地の入り口に大きな看板があるので迷わずに行けました。 境内です。実をいうと、お寺は神社ほど好 …
北向地蔵ということで見かけて写真をとりました。コンクリートブロックで囲いが造られています。 県道29号線を山陽自動車道に沿って有帆緑地方面に曲がりしばらく行くと道路左側にあります。北向地蔵は各地に見られます …
山口市阿知須西条にある北向地蔵尊です。地蔵堂の中にはベンチがおいてあって、しかも大変きれいでした。 ひなもんまつりの真っ最中ですがさすがにここには誰もいませんでした。 この馬、っていうのは何な …
宇部市西岐波の片倉にある北向地蔵尊にお参りしてきました。 北向地蔵 地元ではとても有名な場所です。毎月24日の縁日には宇部新川駅から臨時バスが運行されるほどの人気です。年間35万人もの方が訪れるそうです。「あすとぴあの」 …
吉敷龍造寺の境内にある六地蔵。龍蔵寺の六地蔵には光輪がついているので気品が感じられます。位の高い地蔵さんなのでしょうか? 釈尊入滅後、弥勒茲尊の出世せられる前五十六億万年もの長い間、いわゆる無仏の五濁悪世に …