松本清張記念館へ行ってきた。
小倉へ。いつものようにJRで。 小倉ってなんか怖い場所のように思われてますが、そうでもないはずなんだけど、ニュースの件があったので、今日はちょっと用心しながら行ってきました。ええ、天気はすごく良かったですよ …
小倉へ。いつものようにJRで。 小倉ってなんか怖い場所のように思われてますが、そうでもないはずなんだけど、ニュースの件があったので、今日はちょっと用心しながら行ってきました。ええ、天気はすごく良かったですよ …
国の重要文化財洞春寺観音堂。 右にある説明板。説明板によると1430年の創建で大正4年にここに移設されたそうです。 需要文化財の表示です。 同じく。こちらの方が新しいのかな。 左にある菩提樹についての説明板。 これがその …
香山公園の近く、県庁に近いところにある洞春寺です。 山門は重要文化財です。 香山公園の五重塔は山口市の観光では必ず行くところだと思いますが、この洞春寺には観光客も足を伸ばさないようで、いつも人 …
まだ香山公園の中です。これは露山堂。この建物は茶室ですね。 文久三年(一八六三)四月、萩藩主毛利敬親は幕末の政情に処するため藩庁を萩から山口に移し、今の県庁のところに政治堂を建てた。そのとき政事堂近くの一露 …
香山公園には瑠璃光寺、五重塔、大内弘世公之像以外にもいろいろあります。 枕流亭は安部家の離れ座敷で一の坂川のほとりにあったものを昭和35年に移築したもの。山口県では数ある明治維新の遺産ですね。 …
桜の季節になって、なたね梅雨は終わったと思ったのですが、今日はまた雨でした。ネタもないので晴れた日の草山灯台を。 正面から。 これは登ってきた道から。裏側にでます。金網があるので中には入れませ …
昨日は秋穂に行く途中、久しぶりに周防大橋を通って来ました。 実家が近いので、10年前はよく通ってたんですけど。ああ、これは橋ではなくて橋の上から撮ったきららドームね。 あらためて見ると橋げたは …
この煙突は国の登録有形文化財「釜屋煙突」 これは鹹水(濃い塩水)を煮つめて製塩する釜屋の煙突で竈(かまど)と煙道で連結していました。(現地の説明板による) 近くによって見上げると高い!。説明文によると高さ1 …
防府市の三田尻塩田記念産業公園へ。話にはよく聞くのですが、行くのは初めてでした。 当初は行く予定ではなかったのですが、連れも前は通ったことがあるけど中には入ったことがないということでした。 こ …
灯台です。国道9号線沿い、関門大橋の近くにあります。この先に赤間神宮があります。 上の写真の反対側から。 プレートには下関導燈・前燈 と書いてあります。 下から見上 …