JR門司港駅(門司港レトロ2)
門司港レトロ地区にある門司港駅です。門司港駅は国の重要文化財です。木造で、大正3年建造です。ネオ・ルネッサンス様式だそうです。 駅構内に入ってすぐのところ。 これは食堂ですかね。昭和ですね。 …
門司港レトロ地区にある門司港駅です。門司港駅は国の重要文化財です。木造で、大正3年建造です。ネオ・ルネッサンス様式だそうです。 駅構内に入ってすぐのところ。 これは食堂ですかね。昭和ですね。 …
菊川町にある美栄神社です。国道491号線を貴飯峠へ向かう途中にあります。このあたりまでは道はとても広いですが大迫名水のあたりで狭くなり、そこから峠へ向かうと本当に狭くなります。 菊川町にある美栄神社です。 …