
JR美祢線厚保駅です。
JR美祢線厚保駅は無人駅で、切符は手前の商店で買うように案内されていました。右の方にタクシー会社もありましたが、電車の発着時間ではなかったので、乗降客はいなくて、タクシーの運転手らしい人が一人ぶらぶらと歩いてました。

駅前に厚駅の由来が書かれてました。厚保はかつて「阿津」と書かれていて、阿は湿地の意味、津は交通位置を示す地名だったと書かれています。

駅名表示。ひらがながデフォルト。

待合室です。ゴミもなくとてもきれいです。

改札口です。

駅舎向かいのプラットホーム。

厚狭方面。

美祢・長門方面。

跨線橋から。美祢・長門方面。
では。