
山陽小野田市の赤嵜神社。鳥居一つ目。ここが一番大きい。

鳥居2つ目。上の鳥居の奥に。

鳥居、3つ目。小学校の入り口に近い。

鳥居4っつ目。拝殿の正面にあるので、ここが一の鳥居なのかな。小学校の裏側。

5つ目。

6つ目。これは裏側。三輪鳥居。

7つ目。

由緒書きに「特に 秋分・春分の中日、朝早くお参りし七つ鳥居をくぐりすれば、中風除けのお陰を得る」と書かれていたので、列挙して見ました。
続きます。

山陽小野田市の赤嵜神社。鳥居一つ目。ここが一番大きい。

鳥居2つ目。上の鳥居の奥に。

鳥居、3つ目。小学校の入り口に近い。

鳥居4っつ目。拝殿の正面にあるので、ここが一の鳥居なのかな。小学校の裏側。

5つ目。

6つ目。これは裏側。三輪鳥居。

7つ目。

由緒書きに「特に 秋分・春分の中日、朝早くお参りし七つ鳥居をくぐりすれば、中風除けのお陰を得る」と書かれていたので、列挙して見ました。
続きます。